課題 2年 学生番号    氏名              ①現在、新型コロナウィルスの流行に関して、各地で休業、休校、イベントのキャンセル等が発生している。日本の景気は一時的に悪化することが見込まれる。何故、悪化することが見込まれるのか?消費という言葉を用いて、説明しなさい。                                                                                                                                                                                                    ②傷病手当金の給付に関する以下の記述の空欄に入る語句を答えなさい。 社員(健康保険の被保険者)として働いているAさんが、新型コロナウィルスに罹った。医師の診療により、30日間の労務不能という診断を受け、休業を余儀なくされた。 (    1     )の原則により、この30日間は働いていないため会社は給料を支払う必要はない。しかしながら、日本の社会保険制度の目的は(   2   )という概念であり、健康保険の傷病手当金から給付を受けることとなる。傷病手当金は4日以上の労務不能が要件であり、休業後、最初の3日間は待期と呼ばれる期間のため支給されない。 傷病手当金額算出の式は【標準報酬月額(直前12か月の平均)÷30×2/3×休業日数-3】である。 Aさんの直前12か月の標準報酬月額が300,000円である場合、Aさんが傷病手当金として受け取れる金額は約(   3    )円である。